![イメージ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjC6HmN9aI5z1t66rYD6GdOP_Yr1VuACNsLSdVGnUXVD3ceyIygw21PBPI2xHDGZ8SIummpROEUrdLLIlOgLbbHyFVAOY2hDaPuPGdbWoWKRlt2k1hrrdTr5orwlXa9k5pcMyjR4LMjCM2J1uihyphenhyphenbZrOViXRdoNzlTvLVqAFHMw8E9RI6-tOA7mMVndo7EV/s320/IMG_7814.jpeg)
ガレキ制作やらから離れてプラモとかドール界隈をうろつきだして久しいですが、ここ最近はドールメイクに挑戦してます。やはり見るだけでは面白くないし、得たものは糧にしてアウトプットしていきたいからね。 近頃は100均にドールコーナーまであって、安価に素材が調達出来るのがスゴイですね。ソフビヘッドなんて、普通に数千円とかするのに。 といっても売ってるのはあくまで素材なので、コレをそれなりの見た目にするのはある程度のスキルが必要なのはどのジャンルも一緒。 ということで、試作一号から三号。 アイホール開けて、メイク、ドールアイを仕込みました。 お、最初にしてはなかなかじゃなーい? これに硬い髪の毛パーツを合わせて、ドールとフィギュアのハイブリッドみたいなものを作ってみたいな。 んでメカ物とも合わせて美プラ(美少女プラモ)っぽいアプローチも出来たら面白いかもね。9月のイベントに出せるかな?