投稿

8月遠征。

イメージ
 ここんところ遠方に行ってなかったので、1泊して遠征してきました。 と言っても大阪なんでたかが片道200km、しかも新幹線で往復という贅沢仕様(?)なんですけどね。 8/2(土)、朝から出発。名古屋〜新大阪は1時間弱の旅。新大阪からとりあえず梅田へ。キタはオシャレで賑わってますなぁ。何度も大阪に来てるのに、いつも長蛇の列でスルーしている551蓬莱へ。ここのレストランでまずは昼食。 ラーメン、炒飯、定番の豚まんにビール。 もう腹一杯w 常々、どれだけでも入って太らない消化器官が欲しいと思ってます。特にこういう食べ歩き敵な時。 梅田を腹ごなしに散策、お土産見たりして夕方に宿。そこで一息ついて、今度はミナミ、日本橋、難波へ。 今回はボークス主催のドールイベントに合わせて遠征なので、ドール関係のお店巡り。ボークス大阪SR、コトブキヤ、アゾンなどなど。この街もホビーや電機店が減ってカード屋だらけになっちゃったな。あとスゴイ数のメイド喫茶の客引きお姉さん。酷暑の中、ご苦労様です。 行きたかった念願の店、いろしかさんにも訪問。 美プラ関係のパーツを買い込んできました。                                                         店長さんが気さくな方で、初めての訪問にも関わらず快い対応をしていただけました。なかなか来れないけど、ちゃんと会員登録しないとね。 夜はちょいと良さげな串揚げのお店で、オシャレにワインなどを頂きつつ。たまにはこういうのが無いと辛い日常は乗り切れぬわさ。

櫻花未来。

イメージ
 できました。桜ミク。中国SOSKILL製1/10スケール美少女プラモ。 櫻花未来というのが正しい表記ですかね。 多色成形でほぼ設定どおりに組み上がります。パーツ精度も良く、国産一線級に引けをとらない出来栄え。フェイスパーツも印刷済み完成品が4種、デカールを使って作成するスペアフェイスが6種付属。 弄ったことと言えば髪の毛の先を尖らせたぐらいだけど、普通に組んでも気にならないと思う。それぐらいの出来の良さ。 こりゃ、中華製だとかってハナから馬鹿にしてるとえらい事になるぞよ。実際、今現在も凄いキットがバンバン出てるけどね。 パーツはほぼ全てアンダーゲート。パーツが小さくゲート処理がキモの美プラでコレはキツイ。凸面にあればイイけど凹面にあったりすると…緊張感がハンパないw 最近のバンダイ30MSシリーズ、アンダーゲートじゃなくタッチゲートなのはこういう事なのかなと思ってみたり。メッキ百式みたいなモデルにしか使われてなかったっけ、アンダーゲート。二度切りしたりパーツ勘合面にゲートが来たりで面倒だもんな。 デカールの品質もキチンと発色してて綺麗。心配でマークフィッター使ったけど曲面への追従も良く密着感も良。 ミクは3種からのコンパチだけど、好みでバイク搭乗型?にしてドールアイ組み込みを見越してバイザー無しで組んでみました。わざわざ組み替えて遊んだりしないしなw 関節のバランスも良いのでポーズをいろいろ取らせても自然な雰囲気。日本製モデルを徹底解析(言い方)して造ったのか、とんでもないセンスのオリジナル造型師がいるのか。 まぁ、昨今は3Dプリンタであっという間か。げしょげしょ。 早くバイク作って完成させたいね!

桜ミクwithモーターサイクル。

イメージ
 先日の誕生日に、自分へのご褒美(笑)と購入したグランデスケール轟雷。 あ、ホントは注文して何時届くか把握してなかっただけですが。 日を置かずして、さらに大物が届きました。 桜ミクwithモーターサイクル 。これもAmazonで勢いでポチって、何時届くかなんて気にしてなかったんですよ。中華メーカーの製品ですが、ちゃんとライセンシーされてるものっぽいから紹介しても大丈夫かな。 ということで、こんな大物、置いておく場所にも困るのでとっとと作ってしまおうと先日より制作に取り掛かりました。 しかしこのボリュームで¥7000は安いわ。さて、中華製美少女プラ、クオリティはいかに。

美少女プラモデル、所謂「美プラ」。

イメージ
 世間様は11連休とか景気の良い事言ってますが、ワタクシは本日から。 といっても明後日、明々後日はフルではないにせよお仕事なので、ごーるでんういーく?なにそれ美味しいの?状態。 先日まで一緒に仕事をしてた奴が生涯出逢ったことも無いほどのポンコツで、社会人やってるのが不思議なレベルでさ。 耐えかねて説教したら、この俺様に向かって「アタマおかしいんじゃないか!?」とリアルで罵声投げやがりましたw なので更に正論でぶん殴って極限まで追い込んだら会社来なくなりました。目出度い。まぁその話はいずれ。  そんなこんなでいつまでたっても仕事のパートナーが育ちません。ってか居ません。会社は人材育成とか次世代とか言う割に頭数増やす気が見えないし。 というわけでヒトが居なくて休日出勤だらけだよ、というお話。  いや違う。美プラのお話をしようと思ってたんだ。 美プラ。美少女プラモデルですわ。だいたい1/12~1/10スケールぐらい? Figmaを自分で作るような感じです。ですがプラモデルだからカスタマイズできるのが最大の強み。コトブキヤをはじめ国内外メーカーから多種発売されてて、今や一大ジャンルに。  当初は「えー?オンナノコ作るのー?ちょっと引くわー。」って気持ちでしたが(スマヌ;)、最近ガンプラに冷めてきたってのもあるのか、作ってみると面白い。すごく。 以前必死にフィギュア作ってた経験からか、ものすごくイージーに可愛い女の子の立体物が完成させられるのがある意味快感です。 またツルシ状態だけでなく、昨今は接続軸がだいたい3mmで統一されているので手足各種OPパーツを付け替えて無限のバリエーションが生み出せます。 カッコイイ系にしたりカワイイ系にしたり、ロボ娘にするも良し、王道でアニメキャラに寄せることもできる。 アマチュアディーラーさんもいっぱい居て、昨今の3Dプリンタの普及・高性能化からすごい精密なパーツマーケットも形成されてる。  いくつか作ってきて、ボルテージが高まって(笑)、 コトブキヤ 通販で手に入れたグランデスケールの轟雷がアップした画像のものです。横にいるちっちゃいのが バンダイ30MSシリーズ の娘さん。まぁ大きい。1/6スケールぐらい。頭高約250mm。 1/6だとドール服着せたりとかできるもんね。 ウチにいる1/3スケールの SMART DOLL カナタさんもボディ...

ガンプラ狂乱時代。

イメージ
   毒、吐くよ?最初に言っておく。    まぁ欲しいなーと少し思いましたが。ジークアクスの軍警ザク。 案の定というか、店頭では抽選販売とか予約分のみとか。ネットでさらりと調べてみると、出るわ出るわの転売の嵐。2200円の商品が最安値で4500円とか。馬鹿か。  数年前からガンプラ界隈はこんな感じですね。もう疲れたよパトラッシュ。 こういう状態が、今の自分のガンプラ離れを起こしてるんだろうなーと思う。 もうだいぶ作ってないもんな。 購入に至っては、最後に買ったのはいつだろう(GUNSTAにアップしてるのはほとんど会社の同僚さんからの支給品)。あ、ジークアクス作ったか。同僚さんに速攻であげちゃったけど。 好きだけど、並んでまで買わねーよ。挙句に定価の倍以上も出せるか。 そうまでして欲しい人はどーぞ買ってくださいとしか。 昨今の狂乱ぶりを見るとどんどん気持ちが萎えていく。冷たい気持ちにすら。 ガンプラに限らず、ここんところのバンダイ製品はみんなそんな感じ。 30MSの新リシェッタやソウレイなんかたまたま発売日に買えたけど、以降店頭で一回も見ないでプレ値爆発中。 こうやって最初に品薄感からの飢餓を煽ってる販売方法にしか見えない。 かつての悪名高い「抱き合わせ商法」も小売店への卸し段階ではまだ健在と聞くし、昔っから悪どい売り方をする会社だなという印象は変わらない。ってかさらに悪い印象に。  プレミアムバンダイも一回使ってみたけど、スパムのような宣伝メールのラッシュ。 配信停止依頼しても山のように届く迷惑メール削除に疲弊したので、プレバンはもう絶対使わない。 売れ筋モデルをプレバン限定にする性根も気に入らんし。 そもそも欲しいときに欲しいものを手にしたいんよ。半年以上経って手元に届いたときはもう制作意欲は皆無じゃて。  と言いつつも、ガンダムは好きだしプラモデルも好きだから困るんだよなぁ。 バンダイ潰れてタミヤとハセガワとコトブキヤあたりに分割割譲しないかしら。 新作の粗製乱造ガンダムなんて要らんし。    以上、個人の感想ですよ。他人様に強要するものではございません(言い訳)。

まどかマギカゲーム。

イメージ
 先日からまどマギの新しいソシャゲがサービス開始されたので、なんとなく義理でやり始めてみました。 まぁ。 こんなもんよね。 前作のいいかげんな設定の魔法少女が粗製濫造された部分は引き継いで、時代に合わせて無意味に3DCG化しました、みたいな。 何故あのTVストーリーをバストアップのみの演技もヘッタクレもないCGなんぞで追体験せにゃならんのか。 本編もゲーム性は無い。ストーリーに関係無い無駄な戦闘が挟まれて、お仕着せのルートを進ませられる。課金しないとキャラ育成が追いつかず、先に進めない。 全く知らない魔法少女5人で薔薇園の魔女を倒さにゃならんのは、どう感情に折り合いを付ければよいのか。 改めて、ワシは原作TV版12話と反逆だけが好きなんだなぁと思い知った。

あっというまに

イメージ
   あっという間に3月も終わりですな。 お仕事(リアルのほうね)が年度末進行に加えて大型案件を2件同時遂行中。 だったのがようやく目途がついた3/27。 仕事以外にもプライベートでばたばたしたり、職場のどうにもならんポンコツとやりあったりと、気の抜けない最近でございました。4月に入って気が抜けたら心神喪失しそうじゃわ。 そんな感じなので、創作活動的なものはなにもできておらず。 わずかに美プラ(美少女プラモ)を弄った程度。あれやりたいこれやりたいって意欲が…少なくとも仕事中にはモリモリ沸いてたのが無くなっちゃった。 ジークアクスみても「作りたい」衝動が起きないし。 これはマジでイカンね。 愚痴でも毒でもなんでも吐き出して、手が動くところまで持っていかにゃあ、ね。