リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 05, 2024 オリジナルメカを作ってます。未来少年コナンに出てきたやつみたいな、搭乗型機動メカって、憧れよね。普通に30MMで作ってましたが、やはりまどマギモチーフにしないと面白くないので、さやか専用メカはオクタヴィア型にしましょう。下半身をフルスクラッチ。1mmプラ板で各サイズを作り表面にメカディテール。ウロコにするか迷いましたが、上半身とデザインを合わせてこういう感じに。あーもう8月ですねぇ。ちょっと急がないと。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
6月 02, 2024 仮面ライダー作ってます。 作ってるというか塗ってると言うか。所謂食玩というヤツで、スーパーとかのお菓子売場にある物。 何故こんなものがウチに有るかというと、同僚さんがコレが好きでよく買うらしいんだけどさ。立体に超難易度でシールを貼らなくちゃいけなくて毎回失敗してる。なんとかして!という経緯。「対象年齢3才以上」って、3歳児がコレ貼れるのか!って怒ってた。然りw まぁその対象年齢のせいか、ヌルいモールドの連続で。触ってるだけでモニョるんだよコレ。しかもさ、1個¥600ぐらいするらしいんだけど、1個で完結しないんだよ。AとBの2種類を揃えて買わないと人間の形にすら成らない。 コレってどうよ? 食玩で¥600って結構な額で、ちっちゃい子はママにねだってねだって買って貰うと思うのね。ママも日々の食材の買い物、その出費はかなり大きいけど仕方ないな、と買ってあげる。 んで帰ってきて開けてみたら胴体だけ、もしくは手足だけしか入ってない。泣く子供。怒るママ。 もうね、ガンプラ界隈でしらけちゃって、当分ガンプラ買うのやめようと思ってますが、こんな所でも酷いことするのかいバンダイ? 楽しい時を作る企業じゃなかったんかい? 2個セットで買うと1000円オーバー。で、このクオリティってのも更に腹が立つよ。金持ってるジジイ向けならハイクオリティにして毟っても良いけど、明らかに子供向けの低クオリティ商品に付ける値段じゃ無いわな。 じゃ何故請け負って作るのかって? 完成させたら飲みに連れてってくれるって言うからだよ! ワシにしては好条件な報酬じゃよw 続きを読む
8月 19, 2024 オクタヴィアmf(メゾフォルテ)。 円環の力で錬成された搭乗型魔導甲冑。対ホムリリィ戦時のff(フォルテシモ)型から小型化されたためmfと呼称される。武装は大型剣(射出機能付)、消火器。 マニュピレータを使用し、各種汎用武器を使いこなす。 当然だが美樹さやか専用機となっている。 ドールヘッドにドールアイを仕込み、髪の毛パーツはフィギュアのような固定型のものをワンオフ制作しました。 オクタヴィアのボディは胴体と腕をバンダイ製30MMシリーズを使用、下半身はプラ板でフルスクラッチ。 さやかが乗り込んで操縦している雰囲気にしました。 その他マントなどは市販パーツ類などを流用し仕上げてあります。ここ最近ガンプラ制作を趣味でしていたので、メカ部分にはそこで培ったディテールを盛り込んであります。まぁ、今までやってきたスキルを寄せ鍋的に集めて作った感じでしょうかね。 お盆休みはオクタで消えた…w 続きを読む
5月 25, 2024 二年ぶりぐらいにニンテンドーSwitchを起動し、ウィザードリィをDL購入したよ。 Switchの扱い方、もう全然覚えてないw ワシが高校に入学した時にNECのパソコン、PCー8801MRを買って、一番のめり込んだRPGがこのウィザードリィでした。真っ黒画面にワイヤフレームで描かれたダンジョン。荒いドット絵のモンスター。BGMは5インチフロッピードライブのアクセス音w 購入したSwitch版はその後(PC版の、ね)移植されたFC版をアレンジしてるみたい。それでも昨今の美麗グラフィックのゲームからしたらシンプルなんだけどね。 最近はゲームと言ったらスマホで刀剣乱舞をやるぐらいだったので、40年ぶりぐらいにダンジョンを探索しようと思います。 …Switch、文字が小さくて読めないのよ!! TV画面に出せばよいのか。どうやるんだっけ? 続きを読む
コメント
コメントを投稿